氣嵐(けあらし)が現れる時期になりました

 

氣嵐の発生には気象条件が関係しています。

「放射冷却のため、明日の朝はこの秋一番の寒い朝になるでしょう」

そんな天気予報の次の日の朝、早起きして港町の岸壁に向かうと

氣嵐が見えたり、見えなかったりします。

寒い朝でも雲で覆われていたり、風が強く吹いていたり、波が高めだと氣嵐が現れないのではと考えております。

気仙沼ならではの場所から氣嵐の様子を写真に収めてみました。

港町の岸壁で氣嵐が見えても、魚市場の南側あたりまで氣嵐が広がらないと氣嵐発生にはカウントされないらしいです。

これらの写真が氣嵐にカウントされた日のものであることを祈っております。