【協会けんぽ】マイナ保険証をお持ちでない方への「資格確認書」の送付について
日本商工会議所を通じて、協会けんぽよりマイナ保険証をお持ちでない方への「資格確認書」の送付について、周知のお願いがございましたので、お知らせいたします。
昨年(2024年)12月1日をもって従前の「健康保険証」の新規発行は終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しております。従前の「健康保険証」については経過措置として1年間使用することができますが、2025年12月2日からは「健康保険証」が使用できなくなり、「マイナ保険証」をお持ちでない方は、保険者が発行する「資格確認書」が必要となります。
このため、協会けんぽでは「マイナ保険証」をお持ちでない加入者(約1,200万人)に対し「資格確認書」を発行し、自宅に直接送付する予定です。
事業主様にはこれまでも積極的なご協力をいただいてきましたが、下記の①から③の事項についてご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
① 2025年7月から8月にかけて「資格確認書送付予定者一覧」「案内リーフレット(事業主向け)」が事業所に送付されること。
② 事業者から上記送付対象者の従業員に対して「資格確認書」の送付予定を周知いただきたいこと。
③ 宛先不明等により事業所に「資格確認書」が届いた場合には、従業員への配付をお願いしたいこと。
「資格確認書」の送付について
(1)送付対象者
現在、健康保険証をお持ちの方(令和6年11月29日までに資格取得(扶養認定)された方)であって、令和7年4月30日時点においてマイナ保険証による資格確認を受けられない状況にある加入者※
※マイナンバーカードをお持ちでない、もしくは協会けんぽにマイナンバーを提出していない方
※健康保険証の利用登録を行っていない等の理由により、マイナンバーカードで医療機関等を受診することができない方、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている方
(2)送付物
・資格確認書
(3)送付時期
・2025年7月から10月にかけて順次送付