気仙沼みなとまつりは、東日本大震災やコロナ禍といった大きな困難にも直面しながら、地域の力を結集し、何度も立ち上がってきました。
物価高や社会の停滞感といった新たな課題にも直面している昨今、地域に活気と笑顔を取り戻し、人々の心を明るく照らす「まつり」の力が、かつてないほど求められています。
今年度の第73回気仙沼みなとまつりは、「共興祭心」を掲げ、人と人、世代と世代が共に集い、共に興し、心をひとつにするこのまつりが、困難を乗り越える力となり、未来の気仙沼をかたちづくる確かな一歩となるよう努めております。
ご協賛につきましては、企業・団体の皆様にご協賛いただいております企業協賛に加え、今気仙沼にいなくても、気仙沼に思いを馳せる多くの方々の思いを形にし、共に盛り上げられるきっかけにするべく、個人の皆様からの“応援協賛”を募っています。
皆様のご協力、ご協賛をどうぞ宜しくお願いいたします。

○希望するご協賛の形式をお選びください
★応援提灯(個人)★
-1024x256.jpg)
個人からのご協賛を受付いたします。
こちらからご協賛いただいた個人の皆様については、
- 5千円からのご協賛となります。
- こちらから、ご協賛いただいた個人の皆様は、希望により、祭り当日、提灯の短冊にお名前、メッセージを掲載します。
(短冊の作成対応は、準備の都合により7月15日受付・入金分までとなります) - みなとまつり終了後、設置した提灯の写真をメールでお送りいたします。なお、ご希望の方には、短冊を、ご入力いただいたご住所宛てにお送りいたします。
- 入金締め切り日:2025年7月15日(火)(※先着200名)
といたします。
応援提灯イメージ

<協賛短冊(応援メッセージカード)に関する注意事項>
協賛短冊(応援メッセージカード)に関する注意事項★企業協賛(企業・団体)★
-1024x256.png)
FAXからお申し込みはこちら
企業・団体からのご協賛を受付いたします。
こちらからご協賛いただいた企業・団体の皆様については、
- 協賛企業チラシに企業名を掲載いたします。(三陸新報へ折り込み、当ホームページへの掲載)
- 3万円以上、ご協賛いただいた企業・団体の皆様は、記念品を贈呈いたします。
- 10万円以上、ご協賛いただいた企業・団体の皆様は、うんづら提灯に企業名を掲載いたします。
といたします。
うんづら提灯イメージ
